ミュージシャンとパフォーマー | 雪色ソリスト。

雪色ソリスト。

はじめまして、カノンと申します。漢字を当てるなら奏音です。でもカノンです。名字を付けるなら朝比奈です。でもカノンです。色々、がんばっている最中です。どうぞお手柔らかに、よろしくお願いします。★譲渡関連についてtwtr*) http://twitter.com/winterx_0301まとめ*) http://schnee0x0.tuna.be/21632525.html★それ以外twtr*) http://twitter.com/down0x0
はじめまして、カノンと申します。
漢字を当てるなら奏音です。でもカノンです。
名字を付けるなら朝比奈です。でもカノンです。


色々、がんばっている最中です。
どうぞお手柔らかに、よろしくお願いします。

★譲渡関連について
twtr*) http://twitter.com/winterx_0301
まとめ*) http://schnee0x0.tuna.be/21632525.html

★それ以外
twtr*) http://twitter.com/down0x0

ミュージシャンとパフォーマー

「自分で曲作りをしないミュージシャンはただのパフォーマーである(意訳/うろ覚え)」

某アイドル・あけびを見てそう言い放った兄の影響を、同性である姉から受ける影響よりも多分に受けてずっと過ごしてきた、私です。どうも。
しかしながら、姉からの影響も多分に受けて過ごしたことも事実です。
何故なら、腐は、感染するからです。
知らず知らず、居間に置かれた家族共有パソコンを使っていた姉の背後で見ていたサイトがそちらの界隈のものだったのだとようやく気付きました。気付いたころには時すでに遅し、どっぷりと言わないまでも足首より上まで浸かってしまっていたのですが。(ちなみにジャンルは某音ゲーでした。アーケードゲームにもあるやつです)


また、兄の主張する言葉(最初に挙げたものです)。その観点で行くと、自分で曲を作っているボカロP本人がそれをカバーした場合や、歌い手がボカロPを始めた場合、イベントでの頒布CDのために作詞や作曲にも手を出した場合、等の際には彼ら彼女らをミュージシャンと呼べるのではないかと思い始めています。
勿論、ボカロPの作った曲を借り、そのままうたっているだけ、文字通り"歌い手"の方々はパフォーマー止まりともなるわけですが。


歌い手で作詞作曲にも手を出した方、私の把握している範囲では(以下敬称略)伊東歌詞太郎、そらる、ゆう十、halyosy、that、などがパッと出てきます。
(また、歌っているボカロPに関しては、40bP、オワタP、すこっぷ、などあげてもあげてもきりがないと思われますので省略いたします。ご了承ください)


よくよく考えてみると、halyosyさんの歌ったコンビニだけは兄も聞いていた覚えがあります。
もっとも、最初にあげた言葉を放ったのは聞いていた時期から大分後になってからですので、少々事例としては不確かな部分もあるのですが。(具体的に言うと年単位、少なくても3年以上の月日が流れているはずです)


と、ここまで書いて本題を見失いましたあぼーん

name
email
url
comment