Nさんからのツイート | 雪色ソリスト。

雪色ソリスト。

はじめまして、カノンと申します。漢字を当てるなら奏音です。でもカノンです。名字を付けるなら朝比奈です。でもカノンです。色々、がんばっている最中です。どうぞお手柔らかに、よろしくお願いします。★譲渡関連についてtwtr*) http://twitter.com/winterx_0301まとめ*) http://schnee0x0.tuna.be/21632525.html★それ以外twtr*) http://twitter.com/down0x0
はじめまして、カノンと申します。
漢字を当てるなら奏音です。でもカノンです。
名字を付けるなら朝比奈です。でもカノンです。


色々、がんばっている最中です。
どうぞお手柔らかに、よろしくお願いします。

★譲渡関連について
twtr*) http://twitter.com/winterx_0301
まとめ*) http://schnee0x0.tuna.be/21632525.html

★それ以外
twtr*) http://twitter.com/down0x0

Nさんからのツイート

Nさん(@N_write)の4:21 午後 on 日, 6 22, 2014のツイート:
特に二次創作にはまってる人が言うキャラ語りは、その人の中で恣意的に作り上げた原作と必ずしも一致しないキャラ像について解説している、己の作った偶像を自画自賛してるようなものである。という前提をわかっていない人が他人の二次創作のキャラに「俺の○○はこんなことしない」みたいに言い出す。

****************************************

あるあるあ…

キャラ崩壊って、恐らく極端に崩壊してる場合にしか言わないと思うのだけど(支部の文章だと特に)、二次になってる時点で必然的に原作者の意図したキャラ設定・キャラの動き・感情ではなくなってしまうので、そういう意味では全部キャラ崩壊なんだよなあって。


あと、二次から見て入ることが最近多いので、たぶん私の好きになっているキャラは原作や公式のキャラじゃないんだろうなあって思ってる。けどそれを言ったら原作のキャラを見て、それで好きになってる人って全体の何割くらいいるんだろうって考えてちょっと頭抱えてる。

初めて見たのが原作・公式でなおかつ前情報なしで見ないと先入観もできてしまうであろうことを考えると、公式の中の人くらいしか無理なんじゃないかとも思えてくるのですな〜。

ちょっぴり難しい話。



https://twitter.com/N_write/status/480611550604951554

name
email
url
comment