ブラコン原作の謎 | 雪色ソリスト。

雪色ソリスト。

はじめまして、カノンと申します。漢字を当てるなら奏音です。でもカノンです。名字を付けるなら朝比奈です。でもカノンです。色々、がんばっている最中です。どうぞお手柔らかに、よろしくお願いします。★譲渡関連についてtwtr*) http://twitter.com/winterx_0301まとめ*) http://schnee0x0.tuna.be/21632525.html★それ以外twtr*) http://twitter.com/down0x0
はじめまして、カノンと申します。
漢字を当てるなら奏音です。でもカノンです。
名字を付けるなら朝比奈です。でもカノンです。


色々、がんばっている最中です。
どうぞお手柔らかに、よろしくお願いします。

★譲渡関連について
twtr*) http://twitter.com/winterx_0301
まとめ*) http://schnee0x0.tuna.be/21632525.html

★それ以外
twtr*) http://twitter.com/down0x0

ブラコン原作の謎

原作はまだちゃんと読めてないのだけど、

・昴落ちはよく分からない。
・主人公がふらふらしすぎ。
・拒否できなすぎ。

と色々な人の話でよく聞くので、思うことをつらつらと。
まず、まあ主人公がふらふらとかその辺はとりあえずそういう子だからしゃーないとして。

・昴落ちが謎

どこで好きになったの?って話をよく見るのですが、そこってそんなに重要なのでしょうか…。恋愛って、大きなイベントが必ずしもあるとは限らないですよね。ましてや大学生と高校生、まだ半人前で青春の時期。
曖昧な物でも仕方ないような気がします。

それから思うのが、誰だったらみんな納得のエンドだったんだろう?
家族エンドがよかった、棗が可哀相すぎる、などなど話としては聞きますが。誰推しとか関係なく考えたときに、誰だったらよかったんだろう?と。
※私は個人的には侑介推しです。

侑介の場合、家族だからとかじゃないんですよね。最初っから。家族になる前からの、片思い。どうして好きなのか、もはっきりしてる。アニメでも侑介に関しては支援が多かった印象です。

家族だからとかはまあ出会うきっかけだからそこまで関係ないのかもしれないですけれど。


そして、色んな人の話聞いてると、原作読むの怖すぎて手を出せないです。
絵麻ちゃんのこと嫌いになりそうで。

嫌いになることだけは嫌なんですよ…。嫌いって最大級の否定だし、そうなったらもうそれ以上どうしようもないと思ってるので。
苦手、だったらまだ苦手克服とかでどうにかできる可能性も残ってるんですけどね…んんん。

かといって原作手を出さないでゲームだけに手を出すのもなんだかファンを名乗りたい自分としてはかなり憚られる。どうすればいいんだ……。

name
email
url
comment